お骨拾い(拾骨)について
「お骨拾い付きのプラン」をお選び頂くと、ご遺族様に拾骨して頂く前に、先ず私達スタッフでお骨を整えさせて頂きます。頭から尻尾の先の小さなお骨、肋骨や手足、歯や、爪の根本まできれいに並べます。中でも、喉仏がきれいな形でが見つかると、スタッフ同士でつい歓声を上げてしまうこともあります。大切な喉仏ですので、壊れていない状態で残っていると嬉しくなります。
丁寧に整骨をさせて頂いてから、お骨の説明をさせて頂きます。
お骨をご覧頂くと、「こんなにきれいに残るなんて!」と驚かれることが多いです。
お骨の強さは、ペットちゃんの種類にもよります。他にも、高齢であったり、闘病されていたり、投薬が長かったりすると、どうしてもお骨自体がもろくなってしまいますし、骨粗鬆症の症状が進むと部分的に砂状になったりもします。
お骨の状態を見て、ペットちゃんそれぞれのお骨の説明も簡単にさせて頂いています。
拾骨は、大きなお骨を拾っていただき、残りは小さなかけらまで全てスタッフがお骨壺に納めさせて頂きます。
最後に、骨袋にお入れしてお返しさせて頂きます。